ワンクリックぷり~ず!!
今日やっと近くのジェームスでタイヤの入れ替えをしてもらった。
玄関にノーマルタイヤとスタッドレスを積みっぱなしで3週間近く放置だった・・・
いつも家に帰るとそびえ立つタイヤに「ただいま!」って感じ。
スタンドでタイヤ入れ替え+バランス+タイヤ処分で1万ちょっとって言われたから、1万は覚悟してたけど、ジェームスは5千円ちょっとでやってくれた。
予想以上に安かったせいで、作業待ちの間店内うろうろしてたら、危うくいろんな誘惑に負けそうになったけどね。
ついでにノーマルタイヤの保管用にタイヤラックとカバーをお買い上げして、
やっとのことで久々に玄関がすっきりした。
あとは雪道でちゃんと効いてくれるか少し不安だけど、
まぁ溝と硬さは問題ないから大丈夫でしょ!
大丈夫じゃないとシャレにならんけどね・・・
blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。
ワンクリックぷり~ず!!
ワンクリックぷり~ず!!
前々からノーマルポジションランプの色が気になってたんだけど、
そろそろ変えてみようかなってことでLEDウェッジ球を注文してみた。
今回注文したのは、ウェッジハウスさんのTYPE1(9連LED仕様)。
ウェッジハウスURL:
http://homepage3.nifty.com/wedge-house/index.htm
HIDだとノーマルの黄色っぽいランプとの差が余計気になるんだよねぇ。
届いたら早速装着してみよう。
ちなみにLED64連仕様のテールランプもあるみたい。
結構気になるけど、テールランプは電球のほうがいい気がするなぁ・・・
blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。
ワンクリックぷり~ず!!
ワンクリックぷり~ず!!
今日なにげなくリヤシートをタンブルしてみた。
特に積むものもないんだけどね・・・
う~ん。
なんかこの紐で引っ掛けるってのがないまいちだなぁ。
ちなみにスイスポも同じ機構らしい。
純正シートならヘッドレストの足にフックが掛けられるけど、
レカロはフックを掛けるところがないんですけでど・・・
あらかにレカロを想定してなかったって感じ。
どうせならマツダのカラクリフォールディングみたいにしてくれればよかったのに。
アウトランダーみたいに電動でもいいけど。
まぁ前のプリメーラの頃もそうだったけど、
俺の場合リヤシート倒してまで荷物乗せるって状況はほとんどないか。
そういえば、レカロ入れたせいで、フルフラットもできなくなってるんだよねぇ。
ノーマルシートにしておいて、運転席だけ変えればよかったかも・・・
blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。
ワンクリックぷり~ず!!
ワンクリックぷり~ず!!
地元は雪なんてほとんど降らないし、冬の準備っていうか、
正月に田舎(福島)に帰るための準備だけどね。
やっとスタッドレス用のホイールとスタッドレスタイヤも届いて、
組み付け・バランスをお願いすれば、いつでもOKな感じ。
中古で買ったスタッドレスだし、ギリギリに組み替えに行こう。(街中うろうろしたら減っちゃうような気がして・・・)
ちなみにタイヤはヨコハマにしてみた。
ヨコハマ アイスガードIG20 195/55R15YOKOHAMA アイスガードIG20
出来ればタイヤは新品欲しかったなぁ~
このタイヤが無くなったら考えるかぁ。
まぁなくなるほど使わない気もする・・・
意外と忘れちゃいけないのが、ワイパーブレード。
昔これを持ってなかったために、悲惨な状況になったことがあるから、
行く前にどっかで必ず買っていかなきゃ!
助手席の長さがちょい足りないけど、今のところ購入候補はコレ↓
ちなみにコルトの純正ワイパーのサイズは下記の通り。(たぶん・・・)
運転席側:650mm
助手席側:300mm
リヤ:300mm
長すぎるとウインドウからはみ出たり、ぶつかったりしそうだけど、
適合品がない場合は若干短いくらいなら、問題ないと思う。
まぁ完全を目指すならLLCとかオイルも寒冷地用に交換できるけど、
雪国の住人なわけじゃないし、とりあえずここまであれば十分でしょ。
blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。
ワンクリックぷり~ず!!
ワンクリックぷり~ず!!
BMW 3シリーズ用Mフロアマット・セット

----------------------------------
装着パーツ!その2
iPod用カーチャージャー+AUX接続

----------------------------------
装着パーツ!その3
ノイズレス電源ソケット

----------------------------------
装着パーツ!その4
SONY NV-U3C シルバー

----------------------------------
イカリング 6WLEDバルブset

----------------------------------
欲しいパーツ!その2
YOKOHAMA ADVAN Racing RS 8.5J&9.5J-19

----------------------------------
欲しいパーツ!その3
アーキュレー チタニウムテールマフラー

----------------------------------
欲しいパーツ!その4
GruppeM ラム・エアシステム

----------------------------------
次はM3!!
■過去の車達
~2011年9月:
BMW 320i クーペ Mスポーツ
~2010年8月:
三菱 タウンボックス
~2009年3月:
三菱 コルトバージョンR(Z27AG)
~2006年7月:
日産 プリメーラワゴン(WHP12)
~2002年1月:
トヨタ スープラRZ-S(JZA80)
~2000年6月:
トヨタ クラウン(UZS131)