愛車BMWと過ごす日々の記録とその他もろもろのブログ。
バンパーの修理とTOWNBOXの名義変更もろもろで久々にディーラーに行ってみた。
すると偶然にもエボⅩ(MT)の試乗車発見。
営業に電話した時は、エボⅩ試乗者は人気集中でなかなか回ってこないって聞いてたのに。
バンパーの修理に時間もかかることだし、ちょっと遠出の試乗ってことで外環下をまわってみることに。

個人的にエクステリアはあんまりだなって感じだけど、やっぱものすごいパワーだねぇ。
全域分厚いトルクと5速ミッションのおかげですごく乗りやすかった。
メーターが300キロのフルスケールだから、60キロくらいで走ってるつもりがとんでもないスピードに
この辺は静粛性向上のおかげかも。
インテリアの質感もⅨと比べるとずいぶん成長してると思う。(この写真じゃわからないか・・・)

気になったのが、アクセルの反応。
ほんのちょっとしか踏んでないのに、めちゃくちゃ吹けあがるんだよね。
すごく違和感あったなぁ。
慣れれば問題ないかも知れないけど、なんか発進時とかちょっとねぇ・・・
俺が下手なだけかもしれないが
乗り心地もいいし、静粛性と質感も格段に上がってるし、いい車だとは思う。
けど高いよなぁ~
フルオプションとかにしたら、納車500万越えらしいし・・・
でも以外に売れてるんだとか。
とりあえずSSTが出たらまた試乗してみようかな。
ちなみにようやくコルトのバンパー治りました!
・・・と言っても完全にじゃないけどね。
とりあえずずっと気になってた数ミリの隙間が無くなっただけでもよしとしよう。
¥7、000の工賃のみで済んでほっと一安心
すると偶然にもエボⅩ(MT)の試乗車発見。
営業に電話した時は、エボⅩ試乗者は人気集中でなかなか回ってこないって聞いてたのに。
バンパーの修理に時間もかかることだし、ちょっと遠出の試乗ってことで外環下をまわってみることに。
個人的にエクステリアはあんまりだなって感じだけど、やっぱものすごいパワーだねぇ。
全域分厚いトルクと5速ミッションのおかげですごく乗りやすかった。
メーターが300キロのフルスケールだから、60キロくらいで走ってるつもりがとんでもないスピードに

この辺は静粛性向上のおかげかも。
インテリアの質感もⅨと比べるとずいぶん成長してると思う。(この写真じゃわからないか・・・)
気になったのが、アクセルの反応。
ほんのちょっとしか踏んでないのに、めちゃくちゃ吹けあがるんだよね。
すごく違和感あったなぁ。
慣れれば問題ないかも知れないけど、なんか発進時とかちょっとねぇ・・・
俺が下手なだけかもしれないが

乗り心地もいいし、静粛性と質感も格段に上がってるし、いい車だとは思う。
けど高いよなぁ~
フルオプションとかにしたら、納車500万越えらしいし・・・
でも以外に売れてるんだとか。
とりあえずSSTが出たらまた試乗してみようかな。
ちなみにようやくコルトのバンパー治りました!
・・・と言っても完全にじゃないけどね。
とりあえずずっと気になってた数ミリの隙間が無くなっただけでもよしとしよう。
¥7、000の工賃のみで済んでほっと一安心

blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。
ワンクリックぷり~ず!!
PR
ワンクリックぷり~ず!!
会社の下でいろんなお店の食べ物大集合(物産展?)みたいなのやってて、今日はそこで昼飯を買うことに。
同じグループのメンバーと買出しに行って、チラシ見て初めから狙ってた今半の「すき焼き」をゲット!
ついでに上司がマフィン奢ってくれた
ほんといろいろあって仕事中にも関わらずメンバー全員で30分近くうろついてしまった・・・
それにしてもいつも¥500円弁当なだけに、今日の¥1、575はちょっと贅沢かも
いつもの弁当3食も食えるもん・・・
まぁたまにはいいんだけどね。
さすがに高いだけあって、ウマイんだけどボリュームが足りなかったかな。
マフィン食べてちょうどよかった。
後輩が買ったハゲ天の天丼の方がコストパフォーマンス高かったな。

結局このマフィンなんて店のだったんだろ?
結構美味しかったけど。
ついでに1個¥350もしたしね。
同じグループのメンバーと買出しに行って、チラシ見て初めから狙ってた今半の「すき焼き」をゲット!
ついでに上司がマフィン奢ってくれた

ほんといろいろあって仕事中にも関わらずメンバー全員で30分近くうろついてしまった・・・
それにしてもいつも¥500円弁当なだけに、今日の¥1、575はちょっと贅沢かも

いつもの弁当3食も食えるもん・・・
まぁたまにはいいんだけどね。
さすがに高いだけあって、ウマイんだけどボリュームが足りなかったかな。
マフィン食べてちょうどよかった。
後輩が買ったハゲ天の天丼の方がコストパフォーマンス高かったな。
結局このマフィンなんて店のだったんだろ?
結構美味しかったけど。
ついでに1個¥350もしたしね。
blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。
ワンクリックぷり~ず!!
ワンクリックぷり~ず!!
親父が仕事で使いたいからノートパソコンを探してというので、いろいろ悩んだあげくパナソニックのレッツノートR6を購入。
T5とレノボのX61も候補だったんだけど、会社でよくT5使ってて軽さ重視でR6にしてみた。
カカクで激安の出物があったから、すぐかったんだけど、届いてみると液晶に傷で返品することに
すぐに交換してくれたんだけどね。

とりあえず親父の物は俺の物!(ジャイアン理論)ってことで、夜な夜な自分仕様に設定。
ちゃっかりR7用の専用ケースも購入。
と思ったら翌日ちゃっかり会社に領収書だしてきたらしい・・・
しくしく
それじゃ会社の備品じゃん!!
まぁでもいちお親父専用らしいし、ちょいちょい拝借するかぁ。
このご時世だし、会社のデータは保存しないように親父に言っておかなきゃなぁ。
T5とレノボのX61も候補だったんだけど、会社でよくT5使ってて軽さ重視でR6にしてみた。
カカクで激安の出物があったから、すぐかったんだけど、届いてみると液晶に傷で返品することに

すぐに交換してくれたんだけどね。
とりあえず親父の物は俺の物!(ジャイアン理論)ってことで、夜な夜な自分仕様に設定。
ちゃっかりR7用の専用ケースも購入。

と思ったら翌日ちゃっかり会社に領収書だしてきたらしい・・・
しくしく

それじゃ会社の備品じゃん!!
まぁでもいちお親父専用らしいし、ちょいちょい拝借するかぁ。
このご時世だし、会社のデータは保存しないように親父に言っておかなきゃなぁ。
blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。
ワンクリックぷり~ず!!
ワンクリックぷり~ず!!
いつの間にかHKSからバージョンR用の車高調が発売されてた。
クスコからはだいぶ前から出てたけど、なんとなくこっちのほうがスパルタンな感じ。
HKS HIPERMAX-S Compact コルトラリーアートVer.R(Z27AG)
そろそろはなにかいじりたいけど・・・
今の物欲的には↓な感じ。
①車高調
オーリンズが欲しいけど、現実的にはHKSかクスコか・・・
ラリーアートのサスキットでもいいような。
とりあえず車高下げたい
②3連メーター
Defiの油温、油圧、ブースト+YRアドバンスのカーボンフード。
室内をにぎやかにしたい。
YRアドバンス:http://www.yr-advance.com/index3.html
③カーボンボンネット
飛び石でさびてきた純正ボンネットが悲しいので・・・
ダイヤモンドテクニック:http://www.d-technik.com/shopping/i_colt/da0027.htm
とりあえずバンパーちゃんとくっつけるのが先かも
クスコからはだいぶ前から出てたけど、なんとなくこっちのほうがスパルタンな感じ。

HKS HIPERMAX-S Compact コルトラリーアートVer.R(Z27AG)
そろそろはなにかいじりたいけど・・・
今の物欲的には↓な感じ。
①車高調
オーリンズが欲しいけど、現実的にはHKSかクスコか・・・
ラリーアートのサスキットでもいいような。
とりあえず車高下げたい

②3連メーター
Defiの油温、油圧、ブースト+YRアドバンスのカーボンフード。
室内をにぎやかにしたい。
YRアドバンス:http://www.yr-advance.com/index3.html
③カーボンボンネット
飛び石でさびてきた純正ボンネットが悲しいので・・・
ダイヤモンドテクニック:http://www.d-technik.com/shopping/i_colt/da0027.htm
とりあえずバンパーちゃんとくっつけるのが先かも

blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。
ワンクリックぷり~ず!!
ワンクリックぷり~ず!!
10月の始めに仕事で赤坂付近を歩いてたら、積載車に詰まれた2台の新型GT-Rを発見!!
auto-web:http://www.auto-web.co.jp/aw_show/07_tokyo/view.php?id=70
雑誌に載ってるのと同じで、ノーズブラが付いてて詳しくはわからなかったけど、ただものではない雰囲気が出てた
会社の人と一緒じゃなければ、追いかけて写真取れたんだけどなぁ~
でもほんとこのスペックで777万円は買いだと思う。
今の自分じゃ買えないけど・・・
しかし純正20インチホイールはすごい。
なんかめちゃくちゃ盗難の危険がある気がする
auto-web:http://www.auto-web.co.jp/aw_show/07_tokyo/view.php?id=70
雑誌に載ってるのと同じで、ノーズブラが付いてて詳しくはわからなかったけど、ただものではない雰囲気が出てた

会社の人と一緒じゃなければ、追いかけて写真取れたんだけどなぁ~
でもほんとこのスペックで777万円は買いだと思う。
今の自分じゃ買えないけど・・・

しかし純正20インチホイールはすごい。
なんかめちゃくちゃ盗難の危険がある気がする

blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。
ワンクリックぷり~ず!!
ワンクリックぷり~ず!!
来客数
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
装着パーツ
装着パーツ!その1
BMW 3シリーズ用Mフロアマット・セット
----------------------------------
装着パーツ!その2
iPod用カーチャージャー+AUX接続
----------------------------------
装着パーツ!その3
ノイズレス電源ソケット
----------------------------------
装着パーツ!その4
SONY NV-U3C シルバー
----------------------------------
BMW 3シリーズ用Mフロアマット・セット

----------------------------------
装着パーツ!その2
iPod用カーチャージャー+AUX接続

----------------------------------
装着パーツ!その3
ノイズレス電源ソケット

----------------------------------
装着パーツ!その4
SONY NV-U3C シルバー

----------------------------------
欲しいパーツ
欲しいパーツ!その1
イカリング 6WLEDバルブset
----------------------------------
欲しいパーツ!その2
YOKOHAMA ADVAN Racing RS 8.5J&9.5J-19
----------------------------------
欲しいパーツ!その3
アーキュレー チタニウムテールマフラー
----------------------------------
欲しいパーツ!その4
GruppeM ラム・エアシステム
----------------------------------
イカリング 6WLEDバルブset

----------------------------------
欲しいパーツ!その2
YOKOHAMA ADVAN Racing RS 8.5J&9.5J-19

----------------------------------
欲しいパーツ!その3
アーキュレー チタニウムテールマフラー

----------------------------------
欲しいパーツ!その4
GruppeM ラム・エアシステム

----------------------------------
リンク
あし@
最新コメント
[05/12 yo-hei]
[05/04 ゆったえもん]
[04/20 戦民思想]
[01/09 E92]
[12/29 yo-hei]
最新記事
最新トラックバック
コガネモチ
Amazon
プロフィール
HN:
yo-hei
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1980/12/15
職業:
営業
趣味:
ドライブ、モータースポーツ
自己紹介:
現在BMW320クーペMスポーツ(E92)に乗ってます。
次はM3!!
■過去の車達
~2011年9月:
BMW 320i クーペ Mスポーツ
~2010年8月:
三菱 タウンボックス
~2009年3月:
三菱 コルトバージョンR(Z27AG)
~2006年7月:
日産 プリメーラワゴン(WHP12)
~2002年1月:
トヨタ スープラRZ-S(JZA80)
~2000年6月:
トヨタ クラウン(UZS131)
次はM3!!
■過去の車達
~2011年9月:
BMW 320i クーペ Mスポーツ
~2010年8月:
三菱 タウンボックス
~2009年3月:
三菱 コルトバージョンR(Z27AG)
~2006年7月:
日産 プリメーラワゴン(WHP12)
~2002年1月:
トヨタ スープラRZ-S(JZA80)
~2000年6月:
トヨタ クラウン(UZS131)