忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
愛車BMWと過ごす日々の記録とその他もろもろのブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ 人気ブログランキングへ

ワンクリックぷり~ず!!

昨日打ち合わせの後に、部長が恵比寿のトラジに連れてってくれた。

特にヒレカクとサーロイン炙り握りはウマかった。

 

トラジURL:http://www.ebisu-toraji.com/magazin.html

 

ほんとオススメですよ!!

高いから当然かもしれないけど・・・

 

部長、今のリーダー、前のチームのリーダと自分の4人だったけど、普段話せない人たちといろいろ話が出来て楽しかった。

 

新人のころから部長やリーダーにはすごくよくしてもらって、すごく忙しい人なのに隅々まで気遣ってくれる人だと思う。

 

なぜかこの人のために頑張りたいと思わせる魅力があるんだよね。

3年半サラリーマンやってきてても、そんな人とはほとんど出会わなかったし・・・

それが上に立つ人間の資質なんだろうか?

 

自分も頑張って成長して、いつかそういう人たちと肩を並べられる人間になりたいと思う。

 

 

 blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ

ワンクリックぷり~ず!!

PR



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ 人気ブログランキングへ

ワンクリックぷり~ず!!

せっかく社外スピーカーつけた割にはあんまり音に満足いかないんだよなぁ~

そんなにオーディオにこだわってないけど、もっとちょっと低音が出て欲しい。

 

ちなみに昔からカロッツェリア好きなんで、選んだスピーカーはこれ。

フロントもリヤもTS-J16Aで統一してみた。 

 

carrozzeria TS-J16A
carrozzeria TS-J16A

 

 

ちなみに取り付けるとこんな感じ。

ツィーターは指向性なんで、内張りを付ける前に向きに注意が必要。

 

DSCN0143_R.jpg

 

黄色いコーンがちら見えして、いい感じにアクセントになってると思う。

実はほとんどこの見栄えを考慮して選んでたりして・・・

 

納車時に取り付けたし、標準でスピーカーないから比較できないけど・・・

音はけっして悪くないとは思うけど、やっぱ低音が足りない。

 

デッドニング+ウーファーで良くなるんだろうけど、まずはデッドニングだろうか?

なんかいろいろ調べてたら、DIYでデッドニングやってみたくなってきたし。

だいぶ寒くなってきたけど、今度時間ができたらチャレンジしてみようかな。

 

 

 blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ

ワンクリックぷり~ず!!



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ 人気ブログランキングへ

ワンクリックぷり~ず!!

パンクした。

 

朝駅に向かって走ってたら、急にパンクなんて・・・

幸い駅に近くだったからよかったけど、帰りはパンクしたちゃりんこ押して帰ったよ。

疲れたぁ~

 

なんで急にパンクしたんだろ?

パンクした瞬間変な音がしたし、なんか踏んだのかな?

 

まぁとにかく修理するまで、徒歩かバスを使うしかないわけだけど・・・

ちょうど寒くなってきたし、健康のために毎日歩くか!!(片道約2.5キロ)

途中で会社行く気がなくなりそうで怖い

 

とりあえず寝て明日起きたら考えよう・・・

寝坊したらバス、ちゃんと起きたら歩きってことで。

 

 

 blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ

ワンクリックぷり~ず!!



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ 人気ブログランキングへ

ワンクリックぷり~ず!!

M5の2007年モデルが登場。

関連記事:http://www.auto-web.co.jp/news/car/world_967.html

 

2007年モデルではZF社製の6速MTがラインナップされた。

エンジンの性能は以下の通り。

エンジン形状 :V型10気筒

ボア×ストローク:92.0×75.2mm

排気量  :4999cc

圧縮費  :12.0

パワー  :500hp/7750rpm

トルク  :53.0kgm/6100rpm

レヴリミット :8250rpm

0-100加速 :約4.5秒

 

まさにモンスターマシーン・・・

いつか俺もこういう車を買える日がくるんだろうか?

 

ちなみに高級車に縁のない俺だけど、この2台だけは乗ったことがある。

・BMW Z3 2.2i ロードスター

・BMW 330Ci CABRIOLET M-Sports

まぁ友達の車借りただけですけど・・・

330Ciをオープンで箱根を走った時は最高だった!!

 

なんかBMWってすごいこだわりを感じる車だと思う。

エンジンルームとか見ても、こんな積み方しなくてもいいんじゃない?って思うようなレイアウトだったし。

 

ちなみにBMWのドアミラーって上向にたたまれるの見たことあるでしょ?(ない人もいるか・・・)

あれは一目でBMWってわかるためのアピールらしい。

それ以外はミラーが上向いて汚れるし、あんまいいことないってディーラーの人が言ってた。

さすがBMW。

 

 

 blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ

ワンクリックぷり~ず!!



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ 人気ブログランキングへ

ワンクリックぷり~ず!!

今月は下記のイベントに参加する予定です。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

C/C+朝霧プチオフ 開催概要

開催日:11月25日(土)

集合場所:道の駅 朝霧高原

集合時間:11時

朝霧高原 道の駅から富士ミルクランドに移動して朝霧の乳製品を堪能。

その後、富士宮まで下って富士宮焼きそばを食べる。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

詳細はC/C+【COLT/COLT PLUSオーナーズクラブ】HP参照。

http://motor.geocities.jp/coltcoltplus/

 

それまでになにかしらコルト手を加えようと計画中!

 

ただいまブツを注文中なんで・・・

走行性能にまったく関係ない小ネタだけど

 

 

 blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ

ワンクリックぷり~ず!!



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ 人気ブログランキングへ

ワンクリックぷり~ず!!

≪  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  ≫
来客数
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
装着パーツ
装着パーツ!その1
BMW 3シリーズ用Mフロアマット・セット

----------------------------------
装着パーツ!その2
iPod用カーチャージャー+AUX接続

----------------------------------
装着パーツ!その3
ノイズレス電源ソケット

----------------------------------
装着パーツ!その4
SONY NV-U3C シルバー

----------------------------------
欲しいパーツ
欲しいパーツ!その1
イカリング 6WLEDバルブset

----------------------------------
欲しいパーツ!その2
YOKOHAMA ADVAN Racing RS 8.5J&9.5J-19

----------------------------------
欲しいパーツ!その3
アーキュレー チタニウムテールマフラー

----------------------------------
欲しいパーツ!その4
GruppeM ラム・エアシステム

----------------------------------
あし@
最新コメント
[05/12 yo-hei]
[05/04 ゆったえもん]
[04/20 戦民思想]
[01/09 E92]
[12/29 yo-hei]
最新記事
最新トラックバック
Amazon
プロフィール
HN:
yo-hei
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1980/12/15
職業:
営業
趣味:
ドライブ、モータースポーツ
自己紹介:
現在BMW320クーペMスポーツ(E92)に乗ってます。
次はM3!!

■過去の車達
~2011年9月:
BMW 320i クーペ Mスポーツ
~2010年8月:
三菱 タウンボックス
~2009年3月:
三菱 コルトバージョンR(Z27AG)
~2006年7月:
日産 プリメーラワゴン(WHP12)
~2002年1月:
トヨタ スープラRZ-S(JZA80)
~2000年6月:
トヨタ クラウン(UZS131)
バーコード
忍者ブログ [PR]