忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
愛車BMWと過ごす日々の記録とその他もろもろのブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ 人気ブログランキングへ

ワンクリックぷり~ず!!

かれこれ2週間くらい、スタッドレスを探してヤフオクとにらめっこしてたけど、

時期が悪いせいか、なかなかタイヤとホイールのセットが見つからなかった。

 

作戦を変更して15インチホイールとスタッドレスをバラバラに狙うことに。

すると少ないながらも何個か見つけて、競り合うこと数日・・・

やっとのことOZの15インチアルミをゲット!!

 

「スタッドレス用だから鉄っちんでもいいや!」とか思ってた割には、

ちゃっかりOZのホイール落札するあたりがいかにも自分らしいと思う。

 

あとは続けて手ごろなスタッドレスタイヤを見っけて、

来月中頃までに組み付け・バランス済ませれば準備OK。

15インチなら最悪新品で買ってもそんなに高くないしね。

家の用事だから請求は親父行きだし・・・

(当初のなるべく安く!っていう指示を忘れかけてる。)

 

そういえばOZのホイールに205/60のタイヤがついてくるんだった。

外形がデカすぎて、コルトに履けないしどうしよっかなぁ~

 

 

 blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ 三菱へ

 

ワンクリックぷり~ず!!

PR



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ 人気ブログランキングへ

ワンクリックぷり~ず!!

ついにマジカル・カーボン買っちゃった!

 

マジカル・カーボンはコルトオーナーにはおなじみのハセ・プロさんの商品。

リアルカーボンをハセ・プロの特殊技術でシート状に加工したスグレもの。

車種専用にカットした商品も充実してて、前からずっと気になってたんだよねぇ~

 

ハセ・プロURL:http://www.hasepro.com/

 

現在コルトバージョンRに装着可能なマジカル・カーボンは下記の7種類。

 

①フロントバンパー&フォグ周り・黒樹脂部分左右セット ¥25,000-

②フロントカナード黒樹脂部分左右セット ¥16,000-

③リヤディフューザー黒樹脂部分左右セット ¥27,000-

④リヤハッチゲート黒樹脂部分用 ¥12,000-

⑤ピラーガーニッシュ左右セット ¥22,800-

⑥ドアノブ下部傷防止用左右セット ¥4,000-

⑦リアハッチゲートノブ傷防止用 ¥1,500-

※⑥と⑦はセット品あり。価格は税抜き。

 

で、今回購入したのは、⑥+⑦のセット。

 

DSCN0339_R.jpgDSCN0341_R.jpg

 

価格も手ごろだし、ドアノブ下部はキズがつきやすいしね。

たしかセットはいくらか安かったはずだけど、忘れてしまった。

 

お金に余裕があればフルセット欲しいけど、全部装着したら10万オーバー・・・

ちょっとキビシイねぇ~

 

あとピラーガーニッシュも欲しいなぁ。

バンパーとディフューザーもカッコイイよねぇ。

気が付いたらフルセットっ!なんてことになってそうで怖い・・・

 

とりあえず洗車してから、次の週末にDIYで施工する予定。

 

 

 blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ 三菱へ

 

ワンクリックぷり~ず!!



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ 人気ブログランキングへ

ワンクリックぷり~ず!!

この前、営業さんが無料点検(1回のみ)受けると、

オイルを割引くって言ってたから、今回も純正交換で済ませることにした。

もう4000キロ越えたし、交換しないよりはぜんぜんいいからね。

これでもちょっと過剰メンテだとは思うけど・・・

ちなみにフィルター込みで¥5177。

 

DSCN0329_R.jpgDSCN0318_R.jpg

 

ってなわけでオイル+フィルター交換と無料点検完了。

もちろん点検で異常は見つからなかった。(新車4ヶ月で異常あったら泣けるし。)

 

作業を待ってる間、営業さんからこんなお誘いが・・・

 

営業さん:「時間あるしランエボでも試乗しますか!」

yo-hei:「いいですね!」

 

ちょうど乗りたいと思ってたし。

いざ車に向かってみると、ん?前のと色が違う。

 

DSCN0322_R.jpg

 

っていうかエボワゴンに変わってる!

先週あったランエボは今朝他の店に移動しちゃったらしい・・・

 

気を取り直して、とりあえず乗ってみると、

 

yo-hei:「・・・」

営業さん:「これATですねぇ。」

yo-hei:「みたいですねぇ。」

営業さん:「ATじゃ面白くないですよねぇ。」

yo-hei:「そうですねぇ。」

 

ってなわけで車の中を見学して、試乗はあきらめることに。

気がついたことはセダンのエボはナンバーがオフセットされてるのに、

エボワゴンは真ん中に付いてるんだよね。

左側にATFクーラーでも装着してるんだろうか?

 

 

仕方ないから店の中に戻って展示車のトライントンを観察。

 

DSCN0323_R.jpg

 

う~ん。

この構造はまんまトラック。

フレームにサスがくっついてる!当たり前か・・・

ちなみに当然1ナンバー登録になるらしい。

 

1時間弱で作業も終わって、ピカピカになったコルトで気分よく帰宅。

ここのディーラーは車を入れるたびに洗車してくれるのがスゴイ!

ちゃんとホイールまで磨いてくれるところにも感心。

 

 

 blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ 三菱へ

 

ワンクリックぷり~ず!!



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ 人気ブログランキングへ

ワンクリックぷり~ず!!

最近PLC関連製品も登場し始めて、いろんなところで耳にするようになった。

仕事上直接関係する話じゃないけど、やっぱこの話題は結構出てくる。

 

PLCは電力線を使って通信する技術のこと。

"Power Line Communications"の略で、日本語では"高速電力線通信"。

英語のどこにも"高速"の2文字がないけど・・・

実際には電気のコンセントにPLCモデムを接続して、そこに通信機器(パソコンなど)を繋いで利用する。

 

もともと高周波の電気信号を電力線に流すことは想定されていなかったから、

漏洩電波がアマチュア無線などに干渉することが問題になっているみたい。

干渉を低減する技術もいろいろ実験してるみたいだけど、

とりあえずは宅内のLANとしての利用が期待されてるらしい。

 

最近のハイテク技術は秒進分歩だから、すぐにでも規制緩和しそうだけど・・・

 

 

 blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ 三菱へ

 

ワンクリックぷり~ず!!



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ 人気ブログランキングへ

ワンクリックぷり~ず!!

この前コルトのミッション付近の異音点検でディーラーに行ったら、

赤いランエボⅨ MRの試乗車が置いてあった。

ここのディーラーは店が大きいせいか、展示車、試乗車がすごい台数ある。

 

Image006.jpg

 

それにしてもエボの試乗車ってあるんだ・・・

ずいぶん前にスバルに行ったとき、インプレッサWRX Stiバージョンの試乗車があったし、数が少ないだけであるところには置いてあるものなのかもしれない。

 

インプ試乗の時は外環の下で全開試乗させてもらった。

3速までギヤは入ったけど、それ以上怖くて踏めなかった・・・

まさに怒涛の加速力。あっという間に時速○○○キロ!

それまでがハイパワーFRだったせいか、4駆のトランクションに感動だった。

 

話がそれたけど、エボとか買う人って試乗とかしなくても買ってくイメージ。

実際、営業さんに聞いたら欲しい人は試乗しなくても買うし、

逆に試乗する人はただ乗ってみたいだけってのが多いみたい。

 

話によればもう追加生産分もほとんど入手できないらしい・・・

ちなみに追加生産はGSRのみ。

 

ちょっと前まで本気で買おう思ってたこともあるけど、

いろいろ考えたら、やっぱ今の俺にはちょっとむりってことであきらめた。

こみこみで結構な金額いくし、無理して買ったところで維持も大変な上に、

まったくいじれないのも悲しいし・・・

 

丸目インプには試乗したことあるし、記念に今度エボⅨに試乗してこようかな。

新型パジェロにもちょっと乗ってみたいけど。

最近行ってないから、またいろんな車に試乗したくなる病が始まったかも

 

 

 blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ 三菱へ

 

ワンクリックぷり~ず!!



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ 人気ブログランキングへ

ワンクリックぷり~ず!!

≪  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  ≫
来客数
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
装着パーツ
装着パーツ!その1
BMW 3シリーズ用Mフロアマット・セット

----------------------------------
装着パーツ!その2
iPod用カーチャージャー+AUX接続

----------------------------------
装着パーツ!その3
ノイズレス電源ソケット

----------------------------------
装着パーツ!その4
SONY NV-U3C シルバー

----------------------------------
欲しいパーツ
欲しいパーツ!その1
イカリング 6WLEDバルブset

----------------------------------
欲しいパーツ!その2
YOKOHAMA ADVAN Racing RS 8.5J&9.5J-19

----------------------------------
欲しいパーツ!その3
アーキュレー チタニウムテールマフラー

----------------------------------
欲しいパーツ!その4
GruppeM ラム・エアシステム

----------------------------------
あし@
最新コメント
[05/12 yo-hei]
[05/04 ゆったえもん]
[04/20 戦民思想]
[01/09 E92]
[12/29 yo-hei]
最新記事
最新トラックバック
Amazon
プロフィール
HN:
yo-hei
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1980/12/15
職業:
営業
趣味:
ドライブ、モータースポーツ
自己紹介:
現在BMW320クーペMスポーツ(E92)に乗ってます。
次はM3!!

■過去の車達
~2011年9月:
BMW 320i クーペ Mスポーツ
~2010年8月:
三菱 タウンボックス
~2009年3月:
三菱 コルトバージョンR(Z27AG)
~2006年7月:
日産 プリメーラワゴン(WHP12)
~2002年1月:
トヨタ スープラRZ-S(JZA80)
~2000年6月:
トヨタ クラウン(UZS131)
バーコード
忍者ブログ [PR]