ついにヴィッツチャレンジも2006年最終戦終了です!
思い起こせば2年前からコ・ドライバーとして参戦して、いままでほんとにいろいろありました・・・
折れたドライブシャフトの数はもう数えられん
(うち1本は俺が折りました。ごめんよH田。)
でもその努力の成果もあって、今年は全戦参戦+入賞1回、10位以内が2回とドライバーH田もかなり奮闘したと思う
しか~し!!何が起こるかわからないのがレースの世界。
特にラリーは想像もつかない事態が起きることもしばしばあるのです。
今回は林道、ジムカーナ、ダートを組み合わせた6つのSS中、後半に用意されたSS4、6は長いストレートを多用したハイスピードのダートコース!
グラベルに強いドライバーH田は、スタートからいいテンポでハイスピードコースをすり抜けていくも、ヘアピン前のギャップを越えた瞬間マシンに異変が・・・
コーナー前で急にコントロールを失って、何とかブレーキングで耐えたもののその後エンスト・・・
横を見てみると、なんとシフトレバーがふにゃふにゃに!!(もちろんギヤは変更できず)
もう確実にミッションブローだと思ったよ
でもH田がいろいろ調べてコンソールをはずしてみると、なんとシフトノブのリンクが破損してる!
正確に言うとあるべきはずの場所に玉?っぽいものが収まってない状態。
くっつけてもすぐポロ~ンと取れちゃうし・・・(何か大事な部品が足りないみたい)
とりあえずリンクを手で押さえてギヤを入れてみると、幸いにもギヤは生きてることを確認
最終的にタイラップで玉?を応急処置で固定して、なんとか自走で帰れてよかった・・・
最終戦は結局リタイヤに終わったけど、車の損傷も少なくてほんとよかったよかった
blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。
ワンクリックぷり~ず!!
ワンクリックぷり~ず!!
この記事にトラックバックする: |
BMW 3シリーズ用Mフロアマット・セット

----------------------------------
装着パーツ!その2
iPod用カーチャージャー+AUX接続

----------------------------------
装着パーツ!その3
ノイズレス電源ソケット

----------------------------------
装着パーツ!その4
SONY NV-U3C シルバー

----------------------------------
イカリング 6WLEDバルブset

----------------------------------
欲しいパーツ!その2
YOKOHAMA ADVAN Racing RS 8.5J&9.5J-19

----------------------------------
欲しいパーツ!その3
アーキュレー チタニウムテールマフラー

----------------------------------
欲しいパーツ!その4
GruppeM ラム・エアシステム

----------------------------------
次はM3!!
■過去の車達
~2011年9月:
BMW 320i クーペ Mスポーツ
~2010年8月:
三菱 タウンボックス
~2009年3月:
三菱 コルトバージョンR(Z27AG)
~2006年7月:
日産 プリメーラワゴン(WHP12)
~2002年1月:
トヨタ スープラRZ-S(JZA80)
~2000年6月:
トヨタ クラウン(UZS131)