愛車BMWと過ごす日々の記録とその他もろもろのブログ。
正式な略称かは知らんけど・・・
ちなみに半クラッチではないです
ツインリンクもてぎで開催されている、4輪体験プログラムの1つ、「山野哲也ハンドリングクラブ」に参加してきた!
http://www.mobilityland.co.jp/yamano_m/about/index1.html
会社のモータースポーツ部のメンバー4人での参加だったけど、予想以上に楽しめたかな?
詳細は以下の通り
プログラム名:山野哲也ハンドリングクラブ(初心者向け)
会場:ツインリンクもてぎ南コース
講師:山本やすきち先生
プログラム内容
1時間目:ブレーキング
全開で加速してパイロンの位置にフルブレーキングで停止。
スタート位置がコーナになっていて、コーナーの終わりにどれだけ車体をまっすぐにするかが難しかった。
2時間目:コーナリング
コーナに向かって全開加速からのブレーキングとコーナリング。
車体の向きが変わる前に、アクセル踏んでると注意された・・・
3時間目:複合(左回り)
コースの大部分を使ってのスポーツ走行。
フロントに加重をうまくのせられず、どアンダー連発・・・
4時間目:複合(右周り)
3時間目の逆周り。
ASCをOFFにしてみたら、まったく話にならず・・・ASCすげ~

全体的によくできたプログラムだと思う。
価格的にも内容的にも満足な内容だった。
安全な場所で車の走らせ方、止まり方、曲がらせ方の基本を実際体験できるのはいい経験になった。
やっぱりプロの同上走行は勉強になるねぇ。
自分の車があんな風に走れるとは思わなかったし。
とは言えマネはできないんだけどね
そういえば山本先生が「この車トランクションコントロールがすごくいい効き方するねぇ」って言ってた。
確かに自分で走ってても、自然にグイグイ走ってくれる感じだった。
OFFにしたらまともに走れなかったし・・・
一緒に行ったメンバーも楽しんでたし、今度はプラスに参加してみたいな。
あとは車はちゃんとメンテナンスしてから参加しましょう!
俺はエンジンオイル入れすぎて、山本先生が乗ったらオイル吹きますた。
ちなみに半クラッチではないです

ツインリンクもてぎで開催されている、4輪体験プログラムの1つ、「山野哲也ハンドリングクラブ」に参加してきた!
http://www.mobilityland.co.jp/yamano_m/about/index1.html
会社のモータースポーツ部のメンバー4人での参加だったけど、予想以上に楽しめたかな?
詳細は以下の通り
プログラム名:山野哲也ハンドリングクラブ(初心者向け)
会場:ツインリンクもてぎ南コース
講師:山本やすきち先生
プログラム内容
1時間目:ブレーキング
全開で加速してパイロンの位置にフルブレーキングで停止。
スタート位置がコーナになっていて、コーナーの終わりにどれだけ車体をまっすぐにするかが難しかった。
2時間目:コーナリング
コーナに向かって全開加速からのブレーキングとコーナリング。
車体の向きが変わる前に、アクセル踏んでると注意された・・・
3時間目:複合(左回り)
コースの大部分を使ってのスポーツ走行。
フロントに加重をうまくのせられず、どアンダー連発・・・
4時間目:複合(右周り)
3時間目の逆周り。
ASCをOFFにしてみたら、まったく話にならず・・・ASCすげ~
全体的によくできたプログラムだと思う。
価格的にも内容的にも満足な内容だった。
安全な場所で車の走らせ方、止まり方、曲がらせ方の基本を実際体験できるのはいい経験になった。
やっぱりプロの同上走行は勉強になるねぇ。
自分の車があんな風に走れるとは思わなかったし。
とは言えマネはできないんだけどね

そういえば山本先生が「この車トランクションコントロールがすごくいい効き方するねぇ」って言ってた。
確かに自分で走ってても、自然にグイグイ走ってくれる感じだった。
OFFにしたらまともに走れなかったし・・・

一緒に行ったメンバーも楽しんでたし、今度はプラスに参加してみたいな。
あとは車はちゃんとメンテナンスしてから参加しましょう!
俺はエンジンオイル入れすぎて、山本先生が乗ったらオイル吹きますた。
blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。
PR
ワンクリックぷり~ず!!
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
来客数
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
装着パーツ
装着パーツ!その1
BMW 3シリーズ用Mフロアマット・セット
----------------------------------
装着パーツ!その2
iPod用カーチャージャー+AUX接続
----------------------------------
装着パーツ!その3
ノイズレス電源ソケット
----------------------------------
装着パーツ!その4
SONY NV-U3C シルバー
----------------------------------
BMW 3シリーズ用Mフロアマット・セット

----------------------------------
装着パーツ!その2
iPod用カーチャージャー+AUX接続

----------------------------------
装着パーツ!その3
ノイズレス電源ソケット

----------------------------------
装着パーツ!その4
SONY NV-U3C シルバー

----------------------------------
欲しいパーツ
欲しいパーツ!その1
イカリング 6WLEDバルブset
----------------------------------
欲しいパーツ!その2
YOKOHAMA ADVAN Racing RS 8.5J&9.5J-19
----------------------------------
欲しいパーツ!その3
アーキュレー チタニウムテールマフラー
----------------------------------
欲しいパーツ!その4
GruppeM ラム・エアシステム
----------------------------------
イカリング 6WLEDバルブset

----------------------------------
欲しいパーツ!その2
YOKOHAMA ADVAN Racing RS 8.5J&9.5J-19

----------------------------------
欲しいパーツ!その3
アーキュレー チタニウムテールマフラー

----------------------------------
欲しいパーツ!その4
GruppeM ラム・エアシステム

----------------------------------
リンク
あし@
最新コメント
[05/12 yo-hei]
[05/04 ゆったえもん]
[04/20 戦民思想]
[01/09 E92]
[12/29 yo-hei]
最新記事
最新トラックバック
コガネモチ
Amazon
プロフィール
HN:
yo-hei
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1980/12/15
職業:
営業
趣味:
ドライブ、モータースポーツ
自己紹介:
現在BMW320クーペMスポーツ(E92)に乗ってます。
次はM3!!
■過去の車達
~2011年9月:
BMW 320i クーペ Mスポーツ
~2010年8月:
三菱 タウンボックス
~2009年3月:
三菱 コルトバージョンR(Z27AG)
~2006年7月:
日産 プリメーラワゴン(WHP12)
~2002年1月:
トヨタ スープラRZ-S(JZA80)
~2000年6月:
トヨタ クラウン(UZS131)
次はM3!!
■過去の車達
~2011年9月:
BMW 320i クーペ Mスポーツ
~2010年8月:
三菱 タウンボックス
~2009年3月:
三菱 コルトバージョンR(Z27AG)
~2006年7月:
日産 プリメーラワゴン(WHP12)
~2002年1月:
トヨタ スープラRZ-S(JZA80)
~2000年6月:
トヨタ クラウン(UZS131)