忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
愛車BMWと過ごす日々の記録とその他もろもろのブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ 人気ブログランキングへ

ワンクリックぷり~ず!!

先週予約した「ちゃんこダイニング若」に行ってきた。

まず入り口からただならぬ雰囲気だった。(悪い意味じゃなくて。)

店員さんもいい雰囲気だったし、人気店ってのも納得。

今回は単品2品と、うわさの塩ちゃんこを食べてきた。

 

DSCN0371_R.jpg

 

これが一品目に注文した、えびとホタテの明太マヨネーズなんとか・・・

 

DSCN0372_R.jpgDSCN0375_R.jpg

 

で、これがうわさの塩ちゃんこ。

さっぱりしててウマかった。

店員さんが取り分けまで全部やってくれて、ひたすら食べてるだけでOK!

 

初めてでどれくらいの量があるかわからなかったから、

あんまり他の料理は注文しなかったんだけど、

ちゃんこだけで結構ボリュームあるし、ちょうどよかったかも。

 

最後は雑炊セットを注文しておしまい。

もうこの時点でいい感じにお腹いっぱいに・・・

ちなみにラーメンもある。

 

残念ながら若(花田勝)は居なかったけど、これからもっと寒くなるし、また行ってみてもいいかな。

 

 

 blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ 三菱へ

 

ワンクリックぷり~ず!!

PR



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ 人気ブログランキングへ

ワンクリックぷり~ず!!

週末まで待てなくて、ドアとリアゲートだけ洗車して施工してみた。

なんか思ってたより苦戦した・・・(不器用なだけかも。

 

ドアノブを引いた状態で貼らなきゃいけないから、一人だと結構大変なんだよね。

誰かにドアノブ引いてもらえば楽チンかもね。

 

DSCN0353_R.jpgDSCN0361_R.jpg

 

写真左が施工前、右が施工後。

ボディが黒だから、遠くから見るとあんまりわからないかも。

でもちょっとしたアクセントにはなったかな?

 

特に大変だったのがリアゲートのノブ。

 

DSCN0366_R.jpg

 

こんな感じに、ガーニッシュの出っ張りで、ノブの下がかなり貼りにくい。

ここはちょっと失敗しちゃった感が・・・

ドアよりは目立たないからまぁいっか。

 

とりあえず全部貼るのに30分くらいかかったかな?

ドアノブ用は左右で形状が微妙に違うから注意が必要。

貼るまえに一回合わせればわかるけどね。

 

次はピラー用が欲しい・・・

 

 

 blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ 三菱へ

 

ワンクリックぷり~ず!!



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ 人気ブログランキングへ

ワンクリックぷり~ず!!

今日は会社帰りに部長にまたまたご馳走になった。

とりあえず赤坂見附の方に歩いて行くと、

急に部長が「ここにするか!」と一軒の店の中に・・・

 

どうやらうなぎ料理屋らしい。

しかも結構高そうな感じ・・・

お店の名前は「赤坂ふきぬき」って書いてあった。

 

ふきぬきURL:http://r.gnavi.co.jp/a399200/

 

うなぎなんて弁当入ってるやつくらいしか食べたことない俺はちょっとドキドキ。

店の中は静かで、雰囲気は結構良かった。

店員さんもすごくいい感じだったし。

 

で、早速うなぎ料理を注文してみると・・・

うなぎってこんなに身が厚かったんだ!!

こんなにやわらかかったのか!?

ってな感じで驚きの連発。

うなぎってなんか泥臭いってイメージで、あんまり好きじゃなかったんだけど、

ちゃんとしたうなぎは美味しいってことを生まれて25年経って始めて知ったよ。

 

当然お酒も美味しくて、つい飲みすぎちゃったけど・・・

最後に部長が"極上ひつまぶし"なるものを注文。

これはマジでウマかった。

 

一杯目は そのままうな重で

二杯目は 薬味を混ぜて

三杯目は 御茶漬けで

 

ってのが通の食べ方らしい。

ちなみにそのまま食べたあとは、御茶漬で食べたんだけど、

これがまた本当にウマかった。

 

帰りに赤坂プリンスの前を通ったら、クリスマスイルミがキレイだった。

 

Image023.jpg

 

もう今年も終わるんだなって感じ。

とりあえず部長と携帯でパチリ。

 

部長といろいろな話しもできて、すごく有意義な時間だった。 

今日はご馳走様でした。

本当にいつもありがとうございます。

 

 

 blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ 三菱へ

 

ワンクリックぷり~ず!!



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ 人気ブログランキングへ

ワンクリックぷり~ず!!

今日は同期のTakaにランチをご馳走してもらった

予定してたステーキ屋は満席で、入れなかったけど、

昼に外で同期とご飯なんて、本社に居たとき以来なかったから新鮮だった。

Takaほんとにありがと~

 

まぁ仕事の話、人生の話をいろいろとしてたわけだけど、

なんとTaka、最近彼女と別れちゃったらしい。

しかも先月オールで飲んだ次の日(朝帰ったから当日か・・・)。

 

とりあえずお互い仕事が落ち着いたら、パァ~っと打ちっぱなしデビューだな!

たまにはみんなで休みに運動ってのも、健康的でいいでしょ!?

Takaにはよーすけ先生に指導お願いしといてもらわないと。

 

 

 blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ 三菱へ

 

ワンクリックぷり~ず!!



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ 人気ブログランキングへ

ワンクリックぷり~ず!!

今ニュースでも話題の「近○来○信」。

配当が滞ったまま20日に本社を閉鎖した。

実際には配当の大半を他の投資家の資金で賄う”自転車操業”状態だったらしい・・・

今後さらに荒れる展開になるんだろう。

 

ちなみになぜこの話題かというと・・・

実は転職活動中にエージェントからこの会社の求人票をもらってた!!

そのときは内容を見て、「会社名が怪しいから。」って理由で断ったんだけど、

あのときの俺のカンは正しかった!

まぁ採用されるされないは別として・・・

 

ほんと何が起きるかわからん世の中です。

 

 

 blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ 三菱へ

 

ワンクリックぷり~ず!!



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ 人気ブログランキングへ

ワンクリックぷり~ず!!

≪  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  ≫
来客数
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
装着パーツ
装着パーツ!その1
BMW 3シリーズ用Mフロアマット・セット

----------------------------------
装着パーツ!その2
iPod用カーチャージャー+AUX接続

----------------------------------
装着パーツ!その3
ノイズレス電源ソケット

----------------------------------
装着パーツ!その4
SONY NV-U3C シルバー

----------------------------------
欲しいパーツ
欲しいパーツ!その1
イカリング 6WLEDバルブset

----------------------------------
欲しいパーツ!その2
YOKOHAMA ADVAN Racing RS 8.5J&9.5J-19

----------------------------------
欲しいパーツ!その3
アーキュレー チタニウムテールマフラー

----------------------------------
欲しいパーツ!その4
GruppeM ラム・エアシステム

----------------------------------
あし@
最新コメント
[05/12 yo-hei]
[05/04 ゆったえもん]
[04/20 戦民思想]
[01/09 E92]
[12/29 yo-hei]
最新記事
最新トラックバック
Amazon
プロフィール
HN:
yo-hei
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1980/12/15
職業:
営業
趣味:
ドライブ、モータースポーツ
自己紹介:
現在BMW320クーペMスポーツ(E92)に乗ってます。
次はM3!!

■過去の車達
~2011年9月:
BMW 320i クーペ Mスポーツ
~2010年8月:
三菱 タウンボックス
~2009年3月:
三菱 コルトバージョンR(Z27AG)
~2006年7月:
日産 プリメーラワゴン(WHP12)
~2002年1月:
トヨタ スープラRZ-S(JZA80)
~2000年6月:
トヨタ クラウン(UZS131)
バーコード
忍者ブログ [PR]