公式サイトを見てみたら2007年のスケジュールが発表されてた。
2007年D1グランプリの暫定スケジュールは下記の通り。
Round1 3月24、25日 エビス
Round2 4月28、29日 富士
Round3 5月26、27日 鈴鹿
Round4 6月9、10日 菅生
Round5 8月25、26日 エビス
Round6 9月22、23日 オートポリス
Round7 10月20、21日 富士
チケットが取れれば富士のラウンドは観に行きたいなぁ~
毎年人気が出てきてるみたいで、結構すぐ完売するらしい・・・
D1も海外戦、地方戦、StreetLegalと増えていって、年間で合計50近く開催されてるんだって。
ちなみに会社のPCの壁紙はチームオレンジの熊久保インプ。
D1の公式ページからダウンロードできるんで、欲しい方はどうぞ。
インプをFR化してD1に参戦してるみたい。
ミーハーだなぁオレ。
発売日は要チェックしとかなきゃ!
blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。
ワンクリックぷり~ず!!
ワンクリックぷり~ず!!
マフラーはワンオフしたいなって思ってたんだけど、気になるマフラーを発見!
発売した時からいいなぁとは思ってたYRアドバンスさんの砲弾マフラー。
YRアドバンスURL:http://www.yr-advance.com/index3.html
なにがいいかって?
よく目にする砲弾マフラーって斜め跳ね上げタイプが多いでしょ?
でもYRアドバンスさんの砲弾マフラーはまっすぐなのです!
・・・
だから??とか冷たいツッコミは無しでお願いします。
ただの趣味なんで。
斜め跳ね上げタイプの砲弾マフラーがいやで、右2本、右2本(縦2連)、左右2本とかいろいろ考えてみたんだけど、あんまり凝っても高くなるだけだし。
今のとこ値段も手ごろだし、今一番気になる商品。
ついでにレカロのローポジアダプタも出してるんだよねぇ~
なんと4.5センチも落ちるらしい。
ステアリングとの位置関係がちょっと気になるところだけど。
実車があるなら、そんなに遠くないし今度行ってみたいな。
もしかしたら後からチタンバージョンとかでるかのかな?
たぶん高くて買えないだろうけど・・・
blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。
ワンクリックぷり~ず!!
ワンクリックぷり~ず!!
期日一日前になってやっと免許更新行ってきた・・・
おかげで運悪く一年で一番人が多い日に直撃!!
センターの方曰く今日一日で4000人近く免許センターに足を運ぶらしい。
みなさん免許の更新は計画的に。(俺が言えたことではないけど・・・)
お決まりの法定講習(違反者講習)もバッチリ受けて、新しい免許が交付される頃にはもうグッタリですよ。
さっそくうわさのIC免許証マジマジと観察。
ちょっと厚みが増したのと、本籍が空欄な以外は今までのとまったく同じだね。
ついでに写真の微妙っぷりと色も毎回同じ・・・(永遠にブルー免許!?)
でもデータの読み出しに暗証番号が2つ必要ってめんどくさいんですけど。
しかもいつどういう状況で必要になるかわからんし・・・
今のご時世暗証番号だの、パスワードだのが多すぎて大変だよね。
あと講習で聞いて始めて知ったんだけど、今年の6月から自動車運転免許証に「中型免許」ができるらしい。
なんでも今普通自動車免許保有者は自動的に中型自動車免許になって、6月以降に新規に取得する人は普通自動車免許って言ってたような・・・
詳しくはサイトで調べておくれ。
ウィキURL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9E%8B%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A
そんなこんなで講習で見せられた事故のドキュメンタリーのおかげで、自称上品ドライバー?の俺もいつにもまして安全運転で家路についたのでした。
お前が下品!とか言わないでね。
blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。
ワンクリックぷり~ず!!
ワンクリックぷり~ず!!
吉祥寺にある洋食屋さん、まざあ・ぐうすに行ってきた。
15:00~17:00にアフターランチセットていうのがあって、結構お得な感じ。
トマトとモッツァレラチーズのスパゲティとカレードリアを注文。
気の利いた言い方ができないけど、普通にウマかったよ。
ソースもお店のオリジナルらしいし、へたなイタリアン料理屋よりウマイと思う。
ちなみにカレードリアはもともとお店のまかない料理だったらしい。
こんなうまいもんまかないで食べられるならバイトしてもいいかも。
もうちょっと若かったらね・・・
そもそも気になってたメニューがあって、ずっと行ってみたかったんだよね。
で、その気になってたメニューってのが「牛ロース・パイ包み焼き」!!
聞いただけでヨダレが・・・
他にもサケドリアとタルトも食べてみたいし、また近いうちに行かなきゃ・・・
blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。
ワンクリックぷり~ず!!
ワンクリックぷり~ず!!
前職の同期が新年会を兼ねて忘年会を開いてくれた。
場所は渋谷のB・O・A・Cっていうカフェ。
なんでも空港の待合室をコンセプトにしているらしい・・・
URL:http://www.interq.or.jp/happy/kiyoto/Tokyo@Cafe/BOAC.htm
あまさんからは縁起のいいプレゼントまでもらちゃって、同期のみなさんほんとありがとうございます!
もらったプレゼントはほんとは写真でアップしたいところだけど、だいぶ右より過ぎて公開できませんのであしからず・・・
入社してから約4年経ったけど、みんな変わったような、変わらないような・・・
まぁ人は変わらないけど、状況だけが変わってくって感じかな?
結婚したり、子供ができたり、家を建てたり、ETC・・・
会社は変わっちゃったけど、今まで通り仲良くしてやっておくれ~
2003年入社のみなさん!あんたたち最高ですっ!!
blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。
ワンクリックぷり~ず!!
ワンクリックぷり~ず!!
BMW 3シリーズ用Mフロアマット・セット

----------------------------------
装着パーツ!その2
iPod用カーチャージャー+AUX接続

----------------------------------
装着パーツ!その3
ノイズレス電源ソケット

----------------------------------
装着パーツ!その4
SONY NV-U3C シルバー

----------------------------------
イカリング 6WLEDバルブset

----------------------------------
欲しいパーツ!その2
YOKOHAMA ADVAN Racing RS 8.5J&9.5J-19

----------------------------------
欲しいパーツ!その3
アーキュレー チタニウムテールマフラー

----------------------------------
欲しいパーツ!その4
GruppeM ラム・エアシステム

----------------------------------
次はM3!!
■過去の車達
~2011年9月:
BMW 320i クーペ Mスポーツ
~2010年8月:
三菱 タウンボックス
~2009年3月:
三菱 コルトバージョンR(Z27AG)
~2006年7月:
日産 プリメーラワゴン(WHP12)
~2002年1月:
トヨタ スープラRZ-S(JZA80)
~2000年6月:
トヨタ クラウン(UZS131)