ワンクリックぷり~ず!!
国分寺にある「CATOOYA(キャトゥーヤ)」に行ってきた。
URL:http://www.catooya.com/ca.htm
バーガー類がメインのお店だけど、パスタとかごはんものも扱ってて、結構バリエーションは豊富。
でも店に着くまでにちょっと怪しげな道を通らないといけないんだよね。
夜に行ったからだろうけど・・・
で注文したのは“どっちの料理SHOW”でも好評だったと評判のチキン照り焼きバーガー。
さすが評判なだけあって、かなりウマかった!
しかも予想してたよりデカイし。
食いしん坊にはもってこいのボリュームかな。
普通のレストランとかにあるチキンソテーみたいのがそのまま乗ってる感じ。
たしか160グラムって書いてあったと思う。
ほかにもパスタ(名前忘れた)も頼んだけど、こっちもなかなかウマかった。
いろいろ食べてみたいし、また今度行ってみよ。
blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。
ワンクリックぷり~ず!!
ワンクリックぷり~ず!!
話題の「どろろ」公開初日に観てきました!
「どろろ」は手塚治虫原作の少年漫画を実写映画化した作品。
ストーリー的には面白かったし、妻夫木聡と柴咲コウもよかったんだけど、個人的にあのCGがしっくりこなくてちょっと残念・・・
別にCGの出来がどうこうってことじゃなくて、なぜかCGのシーンが馴染めなかったんだよなぁ~
なんか映像(CG)と演技が融合できてないっていうか・・・
全体的にはいいのに映像部分が足を引っ張ったというか・・・
どろろはアニメとかマンガのほうがストーリーがしっかり伝わる気がする。
まぁあと他にも気になったことはあるんだけどねぇ。
いい意味で・・・
ネタばらしになっちゃうから言えませんけど。
気になる方は映画館へ!
blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。
ワンクリックぷり~ず!!
ワンクリックぷり~ず!!
先週末はヒマだったんで、途中まで観てずいぶん止まってた銀鉄の続きを観た。
戦友やまたけさんに薦められてたんだけど、なかなか観る気になれなくて・・・
と言ってもまだ19話だけどね。(26話中)
これは現代版「銀河鉄道999」なのかな?
なんかやたらと登場人物が死ぬ話が多い気がするけど、結構面白いかった。
まぁ何で宇宙なのに機関車なんだ!?とかいうツッコミはなしにして、ストーリーはそれなりに深いものもあり、笑いもありでバランスの取れた作品かと。
大人も楽しめると思うので、ヒマがある方は観てみておくれ。
(うちの親父さんもちょこっと観てたし・・・)
レンタルショップに行けばあると思うよ・・・たぶんね。
平日は帰りが遅くて時間がないけど、続きが気になるし少しずつ観よっかな。
ちなみに今は続編がテレビでやってるらしい。
観始めたら続きが気になるし、誰か録画してないかなぁ~
blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。
ワンクリックぷり~ず!!
ワンクリックぷり~ず!!
この前買った”「普通の人」が上場企業をつくる40のヒント”と”末期ガンになったIT社長からの手紙”は、意外と読み始めたらすぐ読み終わっちゃった。
で感想は・・・
すごくタメになる本でした。(小学生以下だな。)
昔から読書感想文とかめちゃくちゃ苦手で・・・
いつも”はじめに”と”あとがき”だけ読んで書いてたし。
この2冊を読んで思ったのが、筆者の二人は少し考え方が似てるのかなってこと。
両方の本に「この世の中のおかしな部分、不自由な部分、不安な部分こそがビジネスチャンスあり、それを変えていきたい」って内容が書いてあった。
文章は全然違うけど、簡単にまとめるとこんな感じのこと。
自分のためじゃなく、世の中の人達のためになることを考えて自分の目標とすることもすばらしいことだし、文章からもそれをやり遂げようとする情熱は伝わった気がする。
あと夢や目標については井上さんの本にも書いてあったけど、藤田さんの本に「夢ではなく目標として、必達することを考えている」っていう一文があった。
う~ん。なるほど!って感じ。
なんか漠然と夢=叶わないものって気がするけど、目標って言うとなんか達成するためになにか行動しなきゃいけない気がする。
今どこの会社も目標の達成度で評価するようになっているおかげで、目標って単語が染み付いてるからかもしれないけど・・・
俺もこれからは仕事以外でも目標と考えるようにしよう!
blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。
ワンクリックぷり~ず!!
ワンクリックぷり~ず!!
BMW 3シリーズ用Mフロアマット・セット

----------------------------------
装着パーツ!その2
iPod用カーチャージャー+AUX接続

----------------------------------
装着パーツ!その3
ノイズレス電源ソケット

----------------------------------
装着パーツ!その4
SONY NV-U3C シルバー

----------------------------------
イカリング 6WLEDバルブset

----------------------------------
欲しいパーツ!その2
YOKOHAMA ADVAN Racing RS 8.5J&9.5J-19

----------------------------------
欲しいパーツ!その3
アーキュレー チタニウムテールマフラー

----------------------------------
欲しいパーツ!その4
GruppeM ラム・エアシステム

----------------------------------
次はM3!!
■過去の車達
~2011年9月:
BMW 320i クーペ Mスポーツ
~2010年8月:
三菱 タウンボックス
~2009年3月:
三菱 コルトバージョンR(Z27AG)
~2006年7月:
日産 プリメーラワゴン(WHP12)
~2002年1月:
トヨタ スープラRZ-S(JZA80)
~2000年6月:
トヨタ クラウン(UZS131)