最近PLC関連製品も登場し始めて、いろんなところで耳にするようになった。
仕事上直接関係する話じゃないけど、やっぱこの話題は結構出てくる。
PLCは電力線を使って通信する技術のこと。
"Power Line Communications"の略で、日本語では"高速電力線通信"。
英語のどこにも"高速"の2文字がないけど・・・
実際には電気のコンセントにPLCモデムを接続して、そこに通信機器(パソコンなど)を繋いで利用する。
もともと高周波の電気信号を電力線に流すことは想定されていなかったから、
漏洩電波がアマチュア無線などに干渉することが問題になっているみたい。
干渉を低減する技術もいろいろ実験してるみたいだけど、
とりあえずは宅内のLANとしての利用が期待されてるらしい。
最近のハイテク技術は秒進分歩だから、すぐにでも規制緩和しそうだけど・・・
blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。
ワンクリックぷり~ず!!
ワンクリックぷり~ず!!
この前聞いた話じゃ同期がNGNがらみのプロジェクトの参画しているらしい・・・
最近耳にするようになったこの単語、簡単に言うと「ファイバーを使ってフルIP化された次世代ネットワーク」のこと。だからNGN(Next Generation Network)。
今の回線交換式の電話網はもう限界にきてるから、まったく新しい形にしようってことかな。
あんまピンとこないっていうか、どちらかっていうとキャリア側の話でユーザに直接どういう恩恵があるんだろ?
まぁ当然速度、品質共にどんどんよくなるんだろうけど・・・
いま仕事で使ってるIP電話はたまに落ちる上に、落ちる原因が不明っていう微妙なサービスだけど、この辺もこの先改善されていくんだろうか?
blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。
ワンクリックぷり~ず!!
ワンクリックぷり~ず!!
ワンクリックぷり~ず!!
久々に徹夜の仕事が入ってもうたぁ~
土曜出社を避けるために自分でいれたんだけど。
土曜は予定があるもので
完徹じゃないけど、AM2:00くらいまではかかるかなぁ・・・
サーバの入れ替え作業って以外にヒマなんだよね。
まぁ動かなかったら大変だけど、データの移行中なんて待ってるだけだし
データのリストア中は寝てよっかな(そのまま朝になってたりして
)
最近急に寒くなってきたし、気をつけないとさすがの俺とY本さんでも風邪引きそう(バカって意味じゃないよ)。完全防備で挑みましょう!
Y本さん明日はよろしく・・・俺はもうだめかもしれん・・・パタッ
blogランキングに参加してます。ご協力くださ~い。
ワンクリックぷり~ず!!
ワンクリックぷり~ず!!
BMW 3シリーズ用Mフロアマット・セット

----------------------------------
装着パーツ!その2
iPod用カーチャージャー+AUX接続

----------------------------------
装着パーツ!その3
ノイズレス電源ソケット

----------------------------------
装着パーツ!その4
SONY NV-U3C シルバー

----------------------------------
イカリング 6WLEDバルブset

----------------------------------
欲しいパーツ!その2
YOKOHAMA ADVAN Racing RS 8.5J&9.5J-19

----------------------------------
欲しいパーツ!その3
アーキュレー チタニウムテールマフラー

----------------------------------
欲しいパーツ!その4
GruppeM ラム・エアシステム

----------------------------------
次はM3!!
■過去の車達
~2011年9月:
BMW 320i クーペ Mスポーツ
~2010年8月:
三菱 タウンボックス
~2009年3月:
三菱 コルトバージョンR(Z27AG)
~2006年7月:
日産 プリメーラワゴン(WHP12)
~2002年1月:
トヨタ スープラRZ-S(JZA80)
~2000年6月:
トヨタ クラウン(UZS131)